新米mamaと2人の小さな恋人たち♡

2歳の男の子と1ヶ月の男の子の新米mamaです☆彡臨床心理士の資格を持っています!悩みの多~い日々の育児の奮闘を教育学や心理学の知識や経験も織り交ぜつつ書いていけたらと思います(^^♪

夜泣きで悩むママパパに☆3ヶ月編

長男が生まれた時、生活リズムを整えたり夜泣きを少なくするために参考にしていた本があります‼︎

 

ご存知の方も多いかもしれませんが、夜泣き専門保育士の清水悦子さんの書かれている「0歳からのネンネトレーニング 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」というものです。

 

我が家の次男がもうすぐ3ヶ月になるので、この本に書かれている3ヶ月の生活リズムを見てみたいと思います。

今は長男の生活にどうしても次男を振り回してしまう形になっているので、ちょっと見るのが怖いのですが…

 

見てみます笑‼︎

 

⭐︎生後2〜4ヶ月

7時  起床

8時  授乳

9時〜10時  朝寝(目安1時間)

11時 授乳

12時〜14時半 昼寝(2時間半くらい)

15時 授乳

16時〜17時 夕寝(30分くらい)

17時 軽く授乳

17時半 お風呂

18時 授乳

19時 真っ暗なお部屋で寝かしつけ

22時 授乳

2時半 授乳

7時 起床

 

⭐︎もうすぐ生後3ヶ月我が家の場合

 

7時 起床

←だいたいそう。もう少し次男だけ寝かせておいてしまうことも。朝はとにかく慌ただしくてこれまたごめんよ。でも、昼夜逆転は嫌だから早く起こすようにするね‼︎


8時 授乳

←起床後すぐの時もあるし、長男のスクール出発前の時もあり。


9時〜10時 朝寝(目安1時間)

←スクールに送って行ってる間なので抱っこ紐でほぼ寝てる。このままスーパーへ行ったりなんだかんだで11時ごろまで寝てる時もあるな…


11時 授乳

←前回の授乳から3時間目安で授乳

 

12時〜14時半 昼寝(2時間半くらい)

←朝寝が長かった場合は、11時〜13時ごろまで起きてる。その間に夕飯の準備をして、手遊び歌や絵本の読み聞かせ、メリーで1人遊びなど。13時から30分〜1時間くらい寝てるかな?


15時 授乳

←前回の授乳より3時間以内。14時〜15時半までは起きてることが多い。15時半から長男のお迎えなので、次男はだいたい15時45分頃から抱っこ紐で寝てる。


16時〜17時 夕寝(30分くらい)

←必ず17時までに起こすと本にはあったけれど、スクール終了後に消防署に消防車を見に行ったり公園へ行ったりして、次男はその間抱っこ紐で連れ回されている。。

 

17時 軽く授乳

←まだ外にいることが多い。


17時半 お風呂

←17時半にやっと帰宅させてもらえる苦笑。18時前になることも。こう考えると次男は夕寝を15時半〜2時間くらいしている気が。。もちろんお風呂はまだ。

 

18時 授乳

←前回より3時間以内目安で授乳


19時 真っ暗なお部屋で寝かしつけ

←まだ夕飯を食べている場合も多々。19時半頃からお風呂。長男の寝かしつけの21時にやっと次男も寝かせてもらえる。ごめんよ。18時前から21時まで3時間起きてるとそりゃ疲れて眠いよね。

 

22時 授乳

←21時ごろから寝るのでまだ寝てる。


2時半 授乳

ただ、ありがたいことに夜中の授乳は一回くらい。こちらも意識朦朧で添い乳です。時間は覚えていない苦笑。


7時 起床

 

結論を言うと、、長男の時は当初この本を参考にして、あわよくばこの本の通りに生活リズムを組みたい‼︎くらいでしたが、その長男さえも2歳になった今は本の目安(一歳7ヶ月〜3歳は、お昼寝2時間、夜は7時半から寝かしつけ)から大幅にずれた就寝時間の21時になってしまっています。もう少し早く寝かせてあげなくては…と思うのですが、パパが早く帰ってくる日は、一緒に晩御飯を食べて一緒にお風呂に入って欲しい‼︎と思ったり、私が寝かしつけで一緒に寝てしまうことが多いので、お風呂の後に少しゆっくりしたいとか、こちらのペースも組み込んでしまい結局21時から寝かしつけという感じになっています。

 

まぁでも、今回改めて本の生活リズムと我が家の次男の生活リズムを比較してみて、昼寝と夕寝の時間幅が逆転している感じと、就寝時間の遅さは感じましたが、全体的に見てそこまでめちゃくちゃになっているわけではないなと思いました。特に、朝の長男のスクールの送る時間帯は次男にとっても朝寝の時間帯ということで、結果オーライかな?今のところ、そこまで夜泣きに困ったりはありがたいことにしていませんが、これまた困った時には参考にしたいと思います‼︎

 

ということで、今回も知っていたら目安になるかも?という生活リズムについてご紹介させて頂きました‼︎